お知らせ  2025年8月より、経済産業新報の事業が一般社団法人化されました。「経済産業新報」はデジタル新聞として生まれ変わります。 引き続き、ご愛顧のほど宜しくお願いします。

トピックス一覧

2023/01/16

経済産業省幹部年頭所感 北海道経済産業局 局長 岩永正嗣

北海道の魅力を世界に発信する    本年は、北海道でG7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合やアジア初のアドベンチャートラベル・ワールドサミットが開催され、北海道が持つ魅力を世界に発信する絶好...

2023/01/11

経済産業省幹部年頭所感 福島復興推進グループ グループ長 片岡宏一郎

福島第一原発の廃炉と福島復興を着実に前へ    本年で東日本大震災・東京電力福島第一原子力発電所事故から12年が経過します。  昨年は、葛尾村・大熊町・双葉町の特定復興再生拠点区域にて避難指...

2023/01/11

経済産業省幹部年頭所感 中小企業庁 長官 角野然生

適正価格・生産性向上・差別化の3つが肝  日本の雇用の7割、付加価値の5割以上を占める中小企業・小規模事業者の皆様を起点として、投資、イノベーション、所得向上の3つの好循環を起こし、わが国の経済を成長...

2023/01/11

経済産業省幹部年頭所感 特許庁 長官 濱野幸一

激動の時代を知財で支え、イノベーションを後押し    まだ予断を許さない新型コロナウイルスの影響、大きく変化する国際社会等、わが国を取り巻く環境は激動の状況下にあり、より一層イノベーションが...

2023/01/11

経済産業省幹部年頭所感 商務・サービス審議官 茂木 正

新産業・イノベーションへの大胆な投資を支援する    日本経済を将来に向けた成長軌道に乗せていくための大胆な投資を後押しします。具体的には、資源自律などに資するバイオものづくりの社会実装、医...