ダイジェスト

企業は「働かせ改革」を実行せよ ~全国請負化推進協議会がフォーラムを開催
「雇用の安定」を図るため、“派遣から請負への転換”を企業に進めている一般社団法人全国請負化推進協議会(野々垣勝=代表理事・会長)が、10月25日、東京・有楽町の東京フォーラムで「第43回請負化推進フ...

最優秀賞は小2の岩本さん ~あかりの日で小学生ポスターコンテスト
「10月21日は『あかりの日』」を記念した、第23回全国小学生ポスターコンテストの表彰式が10月21日(土)、東京・押上の東京スカイツリーイーストタワーで行われた。最優秀賞に選ばれたのは大任町立小学...

人手不足解消へ、無人・自動化をアピール ~国際物流総合展2023開催される
「物流の2024年問題」の解決をテーマに、「国際物流総合展第3回INNOVATION EXPO」が9月13日から15日までの3日間、東京・有明の東京ビッグサイト西ホールで行われた。主催は(公社)日本ロ...
トピックス

産業道路を20分の走行実験 ~川崎市で初の大型バス自動運転
川崎市内の産業道路で、初の大型バスの自動運転実証実験の運行が10月23日に行われ、関係者、マスコミなどが試乗する出発式が行われた。 これは、川崎鶴見臨港バス(平位武社長)が代表幹事を務める、「KA...

誰もが居場所、気軽に立ち寄れる縁側 ~グッドデザイン大賞は「老人ディサービスセンター 52間の縁側」
2023年度のグッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)は、「老人ディサービスセンター 52間の縁側」に決定した。今年度1548件のグッドデザイン賞のうち、10月25日にグッドデザイン大賞候補(金賞)に選...

EV車向け充電器、30年までに30万口 ~充電インフラ整備促進に向けた指針(案)公表
2030年のカーボン・ゼロの目標に合わせ、EVなどの電動車両の導入のための「充電インフラ整備促進に向けた指針」(案)が示された。充電器設置目標を倍増(30万口)、総数・総出力数を現在の10倍とする目...

生成AI基盤モデル開発企業を公募 ~10月よりNEDO
経産省は、生成AIの開発を加速させるため、競争力ある基盤モデル開発を、支援するスキームの大枠が固まり、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が10月下旬(予定)から基盤モデル開...

スタートアップ向けESG活動調査 ~KPMG
KPMGコンサルティング(宮原正弘代表取締役社長兼CEO)は、このほど国内のスタートアップ企業とベンチャーキャピタルなど投資企業を対象に、ESG活動への認識や活動実態、課題感についてのアンケート調査...
セミナー

新時代におけるサイバーセキュリティー対策とは。。。サイバーセキュリティシンポジウム2023を開催します。
株式会社経済産業新報社イノベーション戦略総合研究所はIPA独立行政法人情報処理推進機構と共催で「新時代におけるサイバーセキュリティー対策とは」をテーマにサイバーセキュリティシンポジウム2023を開催し...

社会実装の目指す未来の社会は ~第11回DX事業革新研究会(9月13日開催)
DXに取り組む経営者・経営幹部とDXを支援するDXストラテジスト・DXコーディネーター、DXエンジニアを繋ぐ研究会・交流会「第11回DX事業革新研究会 DXを活用してイノベーションを興せ!」のご案内...