お知らせ  2025年8月より、経済産業新報の事業が一般社団法人化されました。「経済産業新報」はデジタル新聞として生まれ変わります。 引き続き、ご愛顧のほど宜しくお願いします。

ダイジェスト一覧

2025/08/26

19回目の芝浦機械ソリューションフェア

 19回目を迎えた芝浦機械(坂元繁友社長)のグループソリューションフェアが6月4日から3日間、同社沼津・御殿場工場で開催された。今回のテーマは、「作る(創る)」、「ためる(畜エネ)」、「おさえる(省エ...

2025/08/19

自動化が加速する倉庫業 ~ゼブラ社が「倉庫業界の展望に関するグローバル調査2025」を公表

 自動認識ソリューションのリーディング・カンパニーの日本法人、ゼブラ・テクノジーズ(本社・米国イリノイ州)・ジャパン(古川正知社長)は、「倉庫業界の展望に関するグローバル調査2025」の最新版を公表し...

2025/08/12

JEITA新会長に三菱電機の漆間CEO

 社会のデジタル化を進めているJEITA(一般社団法人電子情報技術産業協会)は、都賀一宏会長の任期満了に伴い、新会長に漆間啓(うるまけい=三菱電機代表執行役執行役社長CEO)氏を選出し、記者会見を行っ...

2025/08/05

香りは文化のバロメーター ~日本香料工業会会長 桝村 聡氏に聞く

環境に安心・安全を届ける香料産業    あらゆるものに付加価値を添加する香料産業。100年企業が数多く存在する業界は、2025年どうなっていくのか日本香料工業会の桝村聡会長(高砂香料...

2025/03/26

世界の窓 “火の国“アゼルバイジャン 発展著しく、南コーカサス地域のリーダー国に

昨年11月、バクーでCOP29が開催された。バクー市の名前は知っていてもアゼルバイジャンの国の首都だと知っている人は少ない。34年前、旧ソ連から独立し、現在は、南コーカサスの地域リーダー国として存在感...