ダイジェスト一覧
2040年までに水素導入1200万トンへ ~5月末メドに「水素基本戦略」改定

再生可能エネルギー・水素等関係閣僚会議では、5月末をめどに「水素基本戦略」改定案をとりまとめ、水素社会実現に向けた政策の骨格、制度設計の具体化を図る。 基本戦略のポイント...
4月から自動配送ロボットが公道を走る ~記念イベント開催

2023年4月から自動配送ロボットが公道を走る。それを記念して。経産省と(一社)ロボットデリバリー協会が合同で、同省の敷地内での自動配送ロボットのイベントが開催された。 ...
DX化、業務の標準化、プラットフォームが必要 ~15年ぶりに流通ビジョン

40年ぶりの物価高の中、15年ぶりに流通ビジョンがまとまった。これは「物価高における流通業のあり方検討会」の最終報告書として3月22日に発表されたもの。副題は「よみがえるリアル店舗」。その中身を、取...
すすむ分断・救世主なき停滞 ~住友商事グローバルリサーチ 住田社長に聞く

ロシアによるウクライナ侵攻が1年経過してしまった。それによるエネルギー価格や物価高騰が経済を直撃している。今後の見通しを住友グローバルリサー㈱代表取締役社長の住田孝社氏(写真)に聞いた。 ...
建機、23年度は過去最高の3兆円出荷に ~建機工が需要予測

一般社団法人日本建設機械工業会(本田博人会長、写真)が2月22日に発表した需要予測(対象・62社、年2回、1月調査)によると、2023年度は国内、輸出合計で3兆580億円(同7%増)と過去最高となる...