トピックス一覧
経済産業省幹部年頭所感 貿易経済協力局 局長 福永 哲郎

対内直接投資倍増と新たな貿易管理 令和6年の新春を迎えるにあたり、謹んでご挨拶を申し上げます。 日本経済は、過去最大規模の名目100兆円の設備投資、30年振りの高水準と...
経済産業省幹部年頭所感 通商政策局長 松尾 剛彦

国際経済秩序の維持と経済安保の確保 令和6年の新春を迎え、謹んでお慶びを申し上げます。 昨年は、ポスト・コロナ時代の新たな経済社会の在り方を模索する動きが世界中で進んだ...
産業道路を20分の走行実験 ~川崎市で初の大型バス自動運転

川崎市内の産業道路で、初の大型バスの自動運転実証実験の運行が10月23日に行われ、関係者、マスコミなどが試乗する出発式が行われた。 これは、川崎鶴見臨港バス(平位武社長)が代表幹事を務める、「KA...
誰もが居場所、気軽に立ち寄れる縁側 ~グッドデザイン大賞は「老人ディサービスセンター 52間の縁側」

2023年度のグッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)は、「老人ディサービスセンター 52間の縁側」に決定した。今年度1548件のグッドデザイン賞のうち、10月25日にグッドデザイン大賞候補(金賞)に選...
EV車向け充電器、30年までに30万口 ~充電インフラ整備促進に向けた指針(案)公表

2030年のカーボン・ゼロの目標に合わせ、EVなどの電動車両の導入のための「充電インフラ整備促進に向けた指針」(案)が示された。充電器設置目標を倍増(30万口)、総数・総出力数を現在の10倍とする目...